兵庫県障害者芸術・文化祭

日に日に寒さが増して参りました〜
今日のブログは、そんな寒さも吹き飛ばすくらいいつも暑苦しい桃こと、山口です(`・∀・´)

今日は明石市立市民会館アワーズホールにて障害者芸術・文化祭が行われました。
司会は私とのんちゃんこと渕上が担当しました!

まずは発声。
大海原と明石海峡大橋を目の前に、そして多くの釣り人たちを横目に発声です。
なかなか気持ちいいですね〜少し寒いけど頑張りました

久しぶりの司会にリハーサルではアワアワのドキドキのカミカミでございました。。。
のんちゃんはいつものごとく落ち着いて読めてて改めて尊敬しました(´∀`)

そして早くも本番です。
あ、はじめに少しだけウェルフェアコレクションの様子を載せておきますね!
3年生最後のウェルコレだったようです、とても素敵でした♪

司会の様子です!
開始までは緊張していましたが、舞台に立つと、少し緊張もほぐれて読むことができました!

司会後はたくさんの催しを見ました!
コーラスにダンスによさこい・ソーランなどなど。。。
いや〜素晴らしかった!

そしてそして明石といえば?
やっぱり明石焼(玉子焼)でしょ!
ということで司会が終わってからきむらやさんの玉子焼を食べに行ってきました!

普段は行列なのでなかなか入れませんがタイミングがよかったのか、入ってすぐに食べることができました!いや〜美味しかった!
行き方などはまた個人的に桃まで聞いてくれればお答えしますね(*´∀`*)

もうすぐ卒業ということで司会という体験はいい機会であり、よい勉強の場になりました。
“伝える”ということの難しさはこういうありがたい機会に養ってほしいなと思います→後輩たちに(笑)
これからもどんどん寒くはなりますが、寒さに負けないくらいホットな声を皆様にお届けします!
ではでは(^o^)/

人権文化をすすめる市民運動 中央大会記念式典

猛暑が続きますね!
皆さんお元気ですか??
TKBCは今日も司会がありました!!!
本日のブログ担当は暑さにはまだいけるけど寒さに弱い北林ですヽ(´▽`)/

たつの市の赤とんぼ文化ホールで「人権文化をすすめる市民運動」中央大会記念式典が行われました!
司会は龍野高校2年の井上こころちゃんとTKBCの1年廣田謙真くんが担当し、私・北林は補助としてお手伝いしていました!!!

廣田くんが司会デビューということで緊張をほぐしたり司会のやり方を教えました!
ヒヤヒヤしました(((;゜▽゜))
影アナからスタートして緊張もほぐれていき司会は大成功です!
 

たつの市制10周年記念として、木津川計さんが語る落語という演目で口演していただきました!
落語は難しいものだと思っていましたが、聞いていると少しずつ楽しくなっていき、気づけばお客さんと一緒に笑っていました!
とてもいい勉強になりました!

まだまだ8月にはいったばかりです!
残り1ヶ月の夏休み楽しんでください!!
TKBCも暑さに負けないように頑張っていきます!

たつの市制10周年記念 2015 たつの市揖保川いかだ下り大会

暑中お見舞い申し上げます。
土用も過ぎ、真夏日と台風が続いていますね。
もう夏休みの学校も多いのではないでしょうか。
今回の担当は、元ラジドラ編集担当3年野村です。

揖保川河川敷で、たつの市揖保川いかだ下り大会が行われました。
たつの市制10周年記念に当たり『10周年』に因んだいかだが募集され、今年もたくさんの方がご参加くださり、20艇以上ものいかだが並びました。
中には県外からもお越しくださった方もおられて、とても驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ

そして今回の司会もTKBCに任せていただいています。

いかだ下りの前に水辺の楽校と、龍野北高校ダンス同好会によるダンスがありました。

本日の天気は1日中快晴。

炎天下でのいかだ下り大会開会式といかだの審査。

今回が司会デビューだった2年・大谷。

インタビューも初めてでした。
スタッフの方からは「辛口やねー(笑)」という意見も…。
そんな意見もありながら、無事に各チームへのインタビューを終えることができました^^

すべてのいかだが出発したあと、いかだに乗らない人たちは一足先に閉会式会場へ移動。
鮎の塩焼きをいただきました。

全チームがゴールした後、MITSUバトンクラブの皆さんによる演目が行われ、表彰式、閉会式がありました。

最後に、ご参加くださった皆さん、本日まで準備をしてくださった関係者の皆様、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!
来年もぜひ開催していただければいいなと思います。

第62回NHK杯全国高校放送コンテスト

今回の担当は臼井です。

地区大会の結果を書くのが遅れてしまったので
県大会の結果と一緒にのせます。


地区大会結果

アナウンス部
(74人中1〜12位入選+地区から推薦された2名が県大会進出)

  • 入選(7位) 山口桃果
  • 入選(11位) 渕上のぞみ
  • 佳作 北林聖菜

■朗読部門
(100人中1〜13位入選+地区から推薦された2名が県大会進出)

  • 入選(7位) 臼井あかり
  • 入選(8位) 野村舞奈
  • 入選(13位) 杉本朱里
  • 佳作 大谷美里

■創作ラジオドラマ部門(16作品中上位4校が県大会進出)

  • 佳作 『ク♪リネットをこわしちゃった』

→個人部門5名と番組部門2本(地区予選なし)が県大会出場


県大会準決勝結果

アナウンス部門(80人→35人,374点以上が決勝へ)

  • 山口桃果(363点)
  • 渕上のぞみ(353点)

■朗読部門(80人→35人,381点以上が決勝へ)

  • 臼井あかり(380点)
  • 野村舞奈(379点)
  • 杉本朱里(360点)

■テレビドキュメント部門(51作品→16作品,297点以上が決勝へ)

  • 『carry 明日〜デザインの力〜』(259点)

■創作テレビドラマ部門(30作品→8作品,296点以上が決勝へ)

  • 『愛と未来のたからものメモリー』(312点)

→番組1本が決勝進出


県大会決勝結果

■創作テレビドラマ部門(8作品→4作品が全国大会へ)

  • 優良(5位)『愛と未来のたからものメモリー

結果の通り、今年は全国大会に出場することができませんでした。
ぎりぎり全国を逃しました。
今回、この大会では花開けなかったけど、私たちの人生において
素敵な花が咲き、実を結ぶ、大切な経験になりました!
一生忘れない、素敵な経験です!
全力でやってきたからこそ死ぬほど悔しい!!!!
けど、全力でやってきたからこそ後悔はない!!!!
不思議な気持ちだ〜。

ここで止まるTKBCではないのです!
私たちの悔しい気持ちは全部後輩ちゃん達に託そうと思います。
で、来年のこの大会で、頑張ってもらおう。
だから、これからいっぱい指導するよ!
来年はここで嬉し涙をながせるように、全力サポートです。

ココで終わるんじゃなくて、ココからまた始まろう。
TKBCはまだまだ終わりません!!!

地区、県大会の詳しい内容は後日臼井以外のだれかに書いてもらおうと思います!


今年度も多くの応援,ご協力,ご支援をいただき,有難うございました。

地区大会前日

今回の担当は、
リバーシブルって両面使える点が良いところなのに、
どちらか片面だけに気持ちがかたよってしまって、結局片面しか使わない
こと臼井です!

明日は地区大会本番!
数週間前にみんなで作ったカウントダウンカレンダーがそれを物語りまくってます。
今日の分は臼井が書きました!!



そして今日は放送室がメルヘンになりました。
いろいろあって風船いっぱいです!ふわふわ〜ふわ〜ふわわ〜

はちゃめちゃですTKBC。
不思議な子たちばっかりですTKBC。
でもそんなTKBCが今も昔も、きっと未来も大好きです!!!!!(今回のブログの一番の山場)


明日は本番!
新入部員は初めての大会!
私たち三年には最後の大会!
もちろん勝ち残れば次へ進むことができますが、最後にもなりえない大会!
今までの練習の成果を発揮して、みんなに見せつけよう!

明日、このブログでいい報告ができるように精一杯がんばります!

目指せ、全国!!!!

親睦会

みなさんこんにちは(^○^)
今回のBlog担当はぶちょー朱里です!

今日は毎年恒例の親睦会。
花田先生、平野先生、しゃかぷー、うっしゅは残念ながら欠席でしたが、
その分みんなでワイワイ盛り上がりましたよ♪

今年も杉本家でBBQ。
天気予報では雨だったけど、晴れてはっぴー!!!!!!!!

ひょー!!!!!!!!
肉ー!肉おいヒィ !!!!!☆☆

しっかり食べた後にはみんなでWii(^ ^)横山先生、まいなちゃん、もも、けんしんたそ……
ゲーマーズが本領を発揮していました!部員の意外な一面も覗くことができましたよ。+゜(pωq)゜+。
せーなは食べ過ぎてダウン。見る分には最高におもしろかったです。


親睦会では文字通りみんなの距離を縮めることが出来ました(・◇・)/
Nコンまであと二週間!日めくりカレンダーもはじめました。
部員1人1人が緊張感をもって部活が出来ていますか?自分の課題に向き合えていますか?
Nコンでは、顧問の先生もみんなも成長出来ることを願ってます('ω')
やりきった!って思えるまで頑張ろー!
そして大好きなTKBCで必ず全国へ行きましょう!

東山公園橋リニューアルフェスティバル点灯式

今回文章担当は
みんなを笑顔にしたい
三年せーなです(≧∇≦)

今日は合併10周年記念東山公園橋リニューアルフェスティバル点灯式でした!

吊り橋の老朽化対策工事が終わり開通したため
過去から現代へ そして未来へ
というテーマのもと行われました(*^◯^*)

司会を務めさせていただきましたわたしとまいなちゃんです

私たち放送部だけでなく
環境建設工学科やダンス同好会、総合デザイン科の方々も来てくださり
子供からお年寄りまで幅広く
楽しめることが出来ました(((o(*゜▽゜*)o)))

鮎の塩焼きは、塩が多くて辛かったけど
美味しくいただきました(*^◯^*)

この工事に合わせて夜間に通行される方の安全を確保するためにLEDの歩道照明灯が設置されました。

夜になると最高に綺麗です。

今回の司会は、地元のことが知れる
とてもいい機会になりました。

そして今はちょうど中間考査真っ最中!
残り半分悔いのないよう頑張ります!